2006년 12월 21일 목요일

そういえば



道理、おおのさんの住所…もらったような記憶はありますが…残ってありません。

おおのさん、住所を非公開コメントとして残してくださいね。




メールを送ってみてください。以前道理のメールの comdol99 @ nate.com にも
comdol99 @ nate.com にも両方送ってみてください。
もらえる方にてメールのやり取りをしたいと思います。

(* @マークは普通の半角文字にして@マーク前後のスペースは入れないでください。
迷惑メール対策です。)




軍隊は来年行きます。
行くことになりました。決めました。決まりました。

2006년 12월 16일 토요일

モースバーガー



食べたいな。

ガストのセットも、
イートアップの食べ放題も、
マックのエビフィレオも、

コイしくなってきたこの冬の…
思い出は水道管が凍ってしまって外の雪を沸かして水にした
少しは辛かったけど今は笑えるそーんな思い出。

皆、会いたいよ。



ごめんな。
あなたを安く食べてた記憶があるから、
高くは買って食べれないんだよ、納豆。

2006년 12월 6일 수요일

久しぶりに



最近の道理
え?どう話せばいいんだっけ。
え?どう書けばいいんだっけ。
ああっ、全く忘れてしまったわぁ…。

というわけで、最近日本語が全く使えない状態になってしまった道理です。
…でも聞いてワカるのは大丈夫なので、自分的にはあまり心配ありませんがー。

百歳酒さんやバナナウユさんが韓国にいらっしゃった時には
全く話せない道理を見せるしか…!



まぁ、それもいいかも…(ノンビリ)



映画館での仕事ももう半年になり、順調に彼女とも付き合っていて、
来年の入隊のことは完全にわからなくなり(行政の穴があったと思うが…)、
昨年のこのごろを思い出しながら…そう生きているんです。

手紙を送りましょう。
文ちゃんのマスターとママにも会いたいな。

2006년 11월 10일 금요일

知らない世界



番号を変えずに通信社は変えれる。
ボーダフォンから生まれ変わったソフトバンクモバイル。

より

知らない世界を感じてしまった。


去っていたところに変化が感じることが出来たときから
あそこにはもう自分の痕跡は残ってないかも知れないという
不安感?

全部知らなくてもいい
から
絶対自分の知る世界に残ってくれー

ーでも、
世界は変わる
ーことに必要なのは変わる人間。


変化が進む世界の中で…
変わらずにたち止った自分がいた。


恐れるぐらい日記っぽい。

2006년 10월 18일 수요일

チョコレート効果99%.


チョコレート効果99%(明治製菓).

韓国にいても日本のチョコレートが食べれるのはうれしい半分イトシい半分です。
何か切なさを感じるぐらい、日本に行きたくなるんですね。
去年は日本にいたのに…と思いながらも、道理は韓国でバリバリ生きているんです。

という感情を表しながら今日は明治のチョコレート効果99%を食べました。
口に一粒入れましたら、

「…へぇ、何だ。言われたのとは違う!」

…と思いながら少し溶けてみました。
が、


「 苦っ!!!!!!!!!!!!! 」


#$%^&*(U&*(!@^)!@yhjgeanljfdnlasdfgeふじこ。


これは何っ!と思うぐらいチョチョチョチョチョチョ苦かったんです。
苦しい。


いくら甘くても辛くても熱くてもしょっぱくても大丈夫だって道理。
負けました。参りました。惨敗。後悔。あぁ、何様だお前はっーって感じ。


…この内容を韓国語版のブログにも書きたかったんですが、
なんと今サーバー点検。あっちに書けなかったんでここに書きます。

苦いから…わりとワインとか温かいココアには合うかなぁ…と思いながら。
道理でした。T_T/

2006년 10월 14일 토요일

手紙


木村さんから届いた手紙と写真。写真は友達のヘーンちゃんとウノク姉ちゃん。

今日届きました、木村さんからの手紙。
昨年と書いて今年の春までと言える北海道での滞在の期間中、
韓国語を教えましたが、そのとき知り合えた人からなんです。
(…と書いたのは一応紹介のためですね。ー汗)

え、このブログを見てくださるおおのさんや百歳酒さんやバナナウユさんは
木村さんに伝えてください。無事に届いたと、ちゃんと呼んでパニックに落ちたと。
…言うのは冗談なんですが。兎に角ヘーンちゃんは相変わらずかわいいですね。(照)


簡単に言ってみると…
なんだか不思議な感じでした。道理が日本にいたとき友達に手紙を書きましたが、
その手紙をもらう友達はこんな感じだったんだろうと思ったんですね。

手紙の内容はベタな韓国語なんですが(これは残念です:笑)、
不思議にも日本から韓国語で書いた手紙が届くなんて思ってもなかったし、
結構好い感じですね。どんどん送ってもらってみ良かろうな…。

返事は多分しばらくは書けないと思いますが、
待たないでくださいとも伝えてください。
突然届いた手紙に驚くのは道理だけではいやですもの。


ちなみに。
…彼女が出来て軍隊に行かないとは言った事ありません。(笑)

2006년 10월 10일 화요일

えっと…。



何から話しましょうか。兎に角お久しぶりです、道理です。

韓国は先月の30日から日曜日の8日まで長い連休だったんです。
3日の開天節(韓半島の開国を記念する国家指定休日)と
6日の秋夕(陰暦8月15日…日本のお盆。前後1日を入れ3日を休む)があって
長くはなんと9日も休めるゴールデンウィークだったんですね。

そのオカゲで道理が働いている映画館は超満席。
…狂うぐらい(汗)チケットを売ったんです。もう限界だぁと思うぐらいだったんです。
肉体的に精神的にも疲れました。火曜日の今日は休みなので今日はゆっくりと休みたいですね。

ということで、こちらの更新が遅くなりましたが、
10月2日にはドーリングドットコムの本家のホームページリニューアルがありました。
あのリニューアルを終えてからは韓国語版のブログのほうもリニューアル。
多分いずれはこちらの日本語版のほうもリニューアルするかも知れません。

まぁ、そんな感じの道理なんですが…
新しい何かがありましたらまた投稿します。

では!


……送信してから:写真はミョンドンの中国大使館の近くにあるチャイニーズレストラン。
この店初めてだったんですが結構美味しかったんです。道理は他のものにしましたが。

2006년 9월 21일 목요일

作業


こんばんは、道理です。

最近の道理は体も精神も少し疲れている状態です。
まぁ、色々やることや考えることなど多すぎるからです…って言えばいいんだろうな。(笑)
(でも疲れていても元気なので大丈夫です)

とにかく最近の道理はこんな感じですね。


秋です!
道理はよっての季節の中で秋が一番好きなんです。
昔よりは短くなった秋なんですが、暑くも寒くもなくて好きなんですね。
同じ理由で春は二番目に好きなんですが。(笑)

というわけ…ではありませんが、秋になると道理はやることを増やしますね。
やるぞ!と思い切るからでもありますが、冬になればできなくなると思うから~
冬になる前にやっておこうと思う気持ちもあるからですね。
サイトのデータベースの作業をやったり、ホームページのオファーを受けたりして
充実にすごしている最近です。


少しやせたいと思いながら書きました。

2006년 9월 11일 월요일

カメラ



本格的な写真がやりたくなったわけじゃありませんが、
ニコンのD80というD-SLRタイプのカメラを最近買いました。
これって世界同時発売。日本でも韓国でも9月1日発売開始したんです。

1020万画素の画面は今まで300万画素を使っていた道理にはショッキングの世界でした。
とにかくいい写真が撮れてはいいですが、

勉強が要る写真の世界にようこそ!

って感じなんです。
本当に今までコンパクトタイプのデジカメしか使ってない道理には
こういう専門家タイプ(?)のカメラは少し難しい世界なんですょ。

実践よりは理論が足りないことを感じている道理でした。

2006년 9월 8일 금요일

日本沈没。



最近観ました、日本沈没。
韓国では8月31日からやってます。
正直言うと日本の映画が韓国でこんなに長くやるってことは
まず不思議です。長くても1週間で終わるぅみたいな日程なのですが、
この日本沈没は違いますよ。なんと3週間目にも入りそうなので少しびっくりなんです。

とにかくー、日本ではどうなんでしょうか。
韓国でこの映画はあまりにも不評なんです。映画館を訪れた韓国人は多分痛快感?が
感じたがったはず。…だが、この映画は実際そうではないですねー。

ハリウッドをパクったような日本万歳!の映画なので…多分一般の韓国人には効かなかった
映画だったかも知れませんが、道理はー。そうですね。

原作が読みたいとか73年版の映画が観たいとか…そう思いました、本当に。

とにかく韓国で頑張ってる映画なんですよ。
珍しく多くの映画館で長くやるみたいなんですし。


韓国の映画「グェムル」も日本で頑張ってほしいですね…
いい映画なんです、あれは。舞台になるハンガンに訪れたくなる映画なんですっ。

それでは、今日は遅くまで働いてきました。
また書きますよー。

2006년 9월 2일 토요일

今週の道理



どーも!道理です。

毎日更新するぞ!ってことはもう百万年前の思いになり、
またまた疲れていたので更新できなかった道理ですが、
今日こそ書こうと決めましたので、書いている道理です。

そうですねー。
写真は韓国のホンデ(弘大)という大学の近くにある「ダバン(d'AVANT)」という
ワッフルやパンケーキのカフェ。28日の誕生日に行ってきました。
一回言ってきただけで大ファンになりましたね。1回目はトリプルチョコパンケーキ、
これが甘くて超美味しいんですよ。アイスはハーゲンダッツのバニラだそうです。

誕生日にはすごく疲れて、休んだ29日を抜けて
30日から今日までバイトや色々しながら休まなかったんです。
最近道理は韓国で2、3番目の大きさの映画館の地方店で働いています。
地方店だとは言え、全国の33店舗のうち6,7番目の売り上げを達するところなので
週末はもちろん、平日も忙しいところなのです。

ーでも、道理の仕事はそんなに忙しくはないんですが…(笑)

チケット売りを担当している道理は昨日はオフ組(夜最後の出勤組)でしたが、
今朝(!)はなんとオープン組(朝最初の出勤組)!
…ってことで、少し疲れて今日は昼寝をしました。
昼寝をしても今日は朝早く始まったせいか、長い一日なんです。

今日はこのぐらいにしておきます。

それでは!

2006년 8월 29일 화요일

昨日の28日



道理の誕生日でした!ワィワィ!

去年の誕生日は日本で過ごした誕生日でした。
一人で札幌に出かけ、自分のために過ごしましたが天気は悪く体力も限界になって
結局よくはなかった記憶がありますが。

たくさん食べてワインも飲んでいい気持ちのはずですが、
やはり体力が足りず、結局風邪に引いてしまったのです。

もらいすぎの感動やありがたさを感じた一日でした。
が、風邪は勘弁してくださいーみたいな終わりでしたね。

ありがとうございました、本当にうれしかった一日でしたよ。